2013年10月30日水曜日

AipoとApacheの連携 [Aipo]

Aipo7とApache2.4の連携。

色々苦戦しながらここまで来て・・・後はAipo(Tomcat)との連携。

今回もhttpd.confの修正

・必要なモジュールを開放
#LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so

LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so

#LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so

LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so

・ルートの設定
<Location /aipo>
ProxyPass ajp://localhost:8009/aipo
</Location>
を追加

で停止してAipoTomcat→Apacheの順で起動したら80(http)ポートと443(https)ポートでAipoにつながった。

Aipo7のインストール
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo-aipo_19.html
Apache2.4のインストール
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/apache-apache.html
Apache2.4の起動
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo7-apache.html
SSL通信設定
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo-apachessl.html

2013年10月29日火曜日

ApacheのSSL通信設定 [Aipo]

Apache2.4のSSL通信設定

認証を正式なとこに頼むと高いぽいので自己認証で。

まずは秘密鍵の作成
openssl genrsa -des3 1024 > server.key

opensslってのはApache24\binフォルダの中に。


次に証明書の作成
openssl req -utf8 -new -key server.key -x509 -days 365 -out server.crt -set_serial 0 -config D:\Apache24\conf\openssl.cnf

-days 365 ってのは有効期限らしい・・・定期的に変えなきゃなのね。


んでパスフレーズってのの削除
openssl rsa -in server.key -out server-nopass.key



次にhttpd.confの修正。

・必要なモジュールを有効に
#LoadModule ssl_module modules/mod_ssl.so

LoadModule ssl_module modules/mod_ssl.so

#LoadModule socache_shmcb_module modules/mod_socache_shmcb.so

LoadModule socache_shmcb_module modules/mod_socache_shmcb.so

・https通信のみでhttp通信は不可にする場合は
Listen 80

#Listen 80

・sslの設定ファイルを有効に
#Include conf/extra/httpd-ssl.conf

Include conf/extra/httpd-ssl.conf


これでApache24\conf\extra\httpd-ssl.confが有効になるから今度はこのファイルの修正。

・インストール位置を全て修正
今回はD:にインストールしたのでC:を全てD:に。

・サーバーの名前をサーバー名に
ServerName test.test.jp:443
ServerAdmin admin@test.test.jp

・さっき作った鍵と証明書の指定
SSLCertificateFile "D:/Apache24/ssl/server.crt"
SSLCertificateKeyFile "D:/Apache24/ssl/server-nopass.key"

で設定おk

普通にサービスとかから起動するとSSLが有効にならないから・・・



httpd -D ssl -k start
でスタート

ブラウザで見ると危険そぉな警告画面出てくるけどこのまま続行ボタンでできた。
Aipoにも問題なく。

あまりにも危険そうだけど何もしないよりはだいぶ安全なんだよね・・・

Apache2.4のインストール
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/apache-apache.html
Apache2.4の起動
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo7-apache.html

Aipo7のインストール
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo-aipo_19.html
Aipo7とApache2.4の連携
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo-aipoapache.html

2013年10月28日月曜日

Apacheの起動時エラー [Aipo]

Apache2.4の起動時エラー

サービスからApache2.4を開始するとエラー・・・

エラー内容分からないからコマンドプロンプトで起動してみたらエラー内容出た。



httpd: Syntax error on line 37 D:/Apache24/conf/httpd.conf of ServerRoot must be a valid directory


httpd.confの37行目でエラー。
詳しく分かって素敵。



37行目・・・Dドライブにしたからダメぽい。
他にもあるからC:を全部D:に。


それでもまだエラー・・・
どうやら80ポートがすでに使われているらしい・・・

netstat -aon > port.txt

で使用PIDみたら4
システム??

何か分からんからそれっぽいサービス順番に消していったら原因は
SQL Server ServerReporting Services
だった・・・

これ止めたら起動した。


Apache2.4のインストール
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/apache-apache.html
SSL通信設定
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo-apachessl.html
Aipo7のインストール
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo-aipo_19.html
Aipo7とApache2.4の連携
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo-aipoapache.html

2013年10月25日金曜日

Apacheのインストール [Apache]

Aipoと連携するためにApache2.4のインストール。

OSはWIndows Server2011

公式ページっぽいとこのはどうしていいか分からなかったから
ここから↓
http://www.apachelounge.com/

ダウンロードしてどっかのフォルダに配置してコマンドプロンプトからインストール。

Dフォルダに入れたから

>D:\Apache24\bin\httpd -k install

・・・エラー



「コンピュータにMSVCR110.dllがないため、プログラムを開始できません。」


どぉやら"Visual Studio 2012 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ "がいるらしい。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679

でインストール完了。

Apache2.4の起動
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo7-apache.html

2013年10月24日木曜日

Aipoのインストール時にエラー [Aipo]

Aipo7をWindows Server2011にインストールでエラー。



このWindowsインストーラーパッケージには問題があります。


対応OSに入ってないからダメなのかな・・・


2008サーバーに入るなら入りそうだけど。


調べたらサーバーだと色々やらなきゃみたい。
まずは、
[コントロールパネル]→[システムとセキュリティ]→[管理ツール]→[サービス]の
[Secondary Logon]ってのを起動。
Secondary Logon:別の資格情報でプロセスを開始

でもダメ・・・

どうやらAipoはWindowsのユーザーを作ってそのユーザーで色々やってるみたい。
そのユーザーにもAdoministratorの権限がいるらしい。

[コントロールパネル]→[システムとセキュリティ]→[管理ツール]→[Active Directory ユーザーとコンピューター]
の中の
[ドメインフォルダ]→[Users]
をエラー画面が出てる状態でみると、
aipo_postgresってユーザーが追加されてる。

でもエラー画面を消すと元に戻しちゃうみたいでaipo_postgresが消える・・・

インストール見てると
ユーザーの追加→ファイルの作成→追加ユーザーで何かやろうとしてエラー
っぽいからファイルの作成をしている間にaipo_postgresにAdoministratorの権限を与えればいぃのかな・・・

ファイルの作成中にaipo_postgresを右クリック→[プロパティ]→
[所属するグループ]タブの[追加]ボタン→
[詳細設定]→
[検索]→
出てきた一覧の中のAdoministratorをダブルクリック→
[OK]→
[OK]
・・・でインストールできた。

Aipoのインストールには素早いコマンド入力が要求されるらしい・・・
もっと簡単な方法あるんだと思うけど。

Apache2.4のインストール
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/apache-apache.html
Apache2.4の起動
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo7-apache.html
SSL通信設定
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo-apachessl.html
Aipo7とApache2.4の連携
https://yukamemo-ver3.blogspot.jp/2016/09/aipo-aipoapache.html

2013年10月23日水曜日

F10だけ・・・?? [C#]

各ファンクションキー押下時の処理をKeyDownで書いてたんだけどなぜかF10だけ2回に1回しか反応してくれない・・・

F10って特別な処理あるのかな??
キーボードのせいか??

まぁF10じゃなきゃダメじゃないしF10以外でやるか。

2013年10月18日金曜日

DataTableのSelectで指定カラム名に改行コード入ってたらエラー [C#]

DataTableのSelectで指定カラム名に改行コード入ってたらエラー。

構文エラー : '' 演算子の後にオペランドがありません。

---------------------------------------------
DataTable.Select("カラム名='値'");
---------------------------------------------

’’をつけても駄目だし、どぉやってエスケープ処理すればいいかと思ったら・・・

---------------------------------------------
DataTable.Select("[カラム名]='値'");
---------------------------------------------

で出来た。

値は’’なのにカラム名は[]なのか・・・

2013年10月17日木曜日

行番号を表示 [VisualStudio]

VisualStudioで行番号を表示。

・メニューバーの"ツール"の"オプション"を選択

・オプション画面で左下の"すべての設定を表示"にチェック

・"テキスト エディター"→"すべての言語"→"全般"を選択

・"表示"欄の"行番号"にチェック


で出た。

"すべての言語"ってのが見当たらなかったんだけど"すべての設定を表示"にチェックしなきゃなのね。

2013年10月16日水曜日

「きがた」「はん」とは?? [業務]

ダンボールの話をしてて、「きがた」とか「はん」とか単語が出てきて・・・・??

木型
ダンボールを型抜きするもの。



印版(いんばん):ダンボールに印刷をするためのハンコ。
版下(いんさつはんした):印刷工程において製版を行うための原稿。


なのね。

2013年10月11日金曜日

レイアウト変更しやすく!! [VBReport]

今までずっとセルの座標を指定して値を出力してたけど、
-----------------------------------------------
xlsReport.Cell("A1").Value = "表示";
-----------------------------------------------

**バージョンもいい感じかも。

デザインExcelのセルに「**表示」とか入れておいて、
-----------------------------------------------
xlsReport.Cell("**表示").Value = "出力文字";
-----------------------------------------------

って指定すればそのセルに出力してくれる。

これだと後で位置変更とかがデザインファイルだけ変えればできちゃう。

出力する量が多すぎると逆に大変になるから使い分けよう。

2013年10月10日木曜日

インデックスのクラスター化と非クラスター化とは [SQLServer]

・クラスター化
レコードの保存を指定した順番で並べておくインデックス。
並び順だから一つしか作成できない。

データベースってSELECTする度に順番違うって思ってたけど、これ指定してれば絶対この順なんだよねきっと。


・非クラスター化
レコードの並び順とは関係なく、別に索引を作っておくインデックス。
別に索引作るからいくつでも作成可。


ってことでいぃんだよね。

2013年10月9日水曜日

自作したコントロールに値渡し [C#]

種類'System.ComponentModel.Design.ExceptionCollection'の例外がスローされました。
ってエラー

2日連続・・・

今度の原因は・・・

自作したコントロールにコンストラクタで値を渡してるのがダメぽい。
デザイナーはやっぱさわっちゃダメなのね。

コンストラクタじゃなくセッターを作って、フォームのコンストラクタから値渡しで。

このエラーまた会えそうだね・・・

2013年10月8日火曜日

種類'System.ComponentModel.Design.ExceptionCollection'の例外がスローされました。 [C#]

種類'System.ComponentModel.Design.ExceptionCollection'の例外がスローされました。
ってエラー

Visual Studioのデザイン画面開こうとしたら・・・


エラー情報これだけじゃキツいと思ったらビルドしたら教えてくれた。


継承元のクラスと継承したクラスでコントロール名がカブってた。


デザイン画面以外で使わないのはデフォルト名のままだからなぁ~

2013年10月7日月曜日

エラー"オペレーティングシステムエラー5(アクセスが拒否されました。)。" [SQLServer]

データベースのバックアップをしたら、
"オペレーティングシステムエラー5(アクセスが拒否されました。)。"
なるエラー


バックアップファイルの保存フォルダでファイルの書き込み出来るのに・・・
Windows認証で入ってても書き込み権限一緒じゃないのかな??

フォルダのプロパティのセキュリティ設定でEveryOneが読み込みだけになってたから書き込みおkにしたら出来たけど・・・共有フォルダだから困る。

2013年10月4日金曜日

Form1.csのコードが長い [C#]

Windowsフォームアプリケーションでコード記述してるとForm1.csのコードがめっちゃ長くなる。

別のクラスに分けたいけどコントロールへのアクセスは別クラスからは単純には出来ないみたいだし・・・

partialを使って別のファイルにしちゃえばいぃのかな。

プロジェクトに新しいクラスを作成して、
-------------------------------------------------------
namespace WindowsFormsApplication1
{
    public partial class Form1
    {
      ~各ファイルのコード~
    }
}
-------------------------------------------------------

って書いていけば



処理毎にファイル分ければちょっとは見やすくなるかな。

2013年10月3日木曜日

現在のスレッドがスタック オーバーフロー状態であるため、式を評価できません。 [C#]

「現在のスレッドがスタック オーバーフロー状態であるため、式を評価できません。」
ってエラー・・・

ちょっとググると計算でのエラーっぽいけど全然計算してないとこでエラー起きてる。


一行ずつ実行してみたらLeaveイベントで無限ループしちゃってるみたい。

無限ループ修正したら直った。


無限ループでなんかがオーバーフローしちゃったのかな。